
S-090 DIVE
2回目のフライトに成功
機体情報
- 出場(制作)年度
- 2003年
- 機体分類
- プロペラ機
- 大会記録
- 435.64m
- 大会順位
- 7位
機体データ
主翼 | 水平尾翼 | 垂直尾翼 | プロペラ | 機体重量 | 機体速度 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
翼面積 | 44.3 m² | 翼面積 | 4.37 m² | 翼面積 | 3.34 m² | 回転半径 | No Data | 塔載者重量(前部) | 55 kg | 設定機速 | No Data |
翼幅 | 36 m | 翼幅 | 4.5 m | 翼幅 | 2.7 m | 回転数 | No Data | 塔載者重量(後部) | 60 kg | ||
空力平均翼弦 | 1.114 m | モーメントアーム | 4.65 m | モーメントアーム | 5.85 m | 出力 | No Data | 機体重量 | 60 kg | ||
アスペクト比 | 29.26 | 静ボリューム比 | 0.412 | 静ボリューム比 | 0.012 | 使用翼型 | No Data | 全備重量 | 175 kg | ||
翼面荷重 | 3.95 kg/m² | 動ファクター比 | 1.718 | 動ファクター比 | 0.002 | ||||||
使用翼型 | No Data | 使用翼型 | No Data | 使用翼型 | No Data | ||||||
取り付け角 | No Data | アスペクト比 | 4.63 | アスペクト比 | 2.18 | ||||||
捩じり下げ角 | No Data |
2003年度 第27回鳥人間コンテスト出場を目指し,製作している機体です.これまでの過去4機の二人乗りプロペラ機とはイメージの異なる機体を目指しています.また,この機体を通して 「大人数の団体へと成長したTBTの新しい形を作る」と意識しながらの活動となります.
Pilot
(搭載エンジンの紹介です)

Shigeo Nakanishi (写真右)
工学部 材料工学科 3年
パイロットになると決意したときから頑張り続けた熱い人間である.曲がったことが
大嫌いな素直で真っ直ぐな男で,走り出したら止まらない広島人!!
今機体では,操縦を担当するため冷静な判断が要求されるが,彼なら問題ないと
部員全員が認めている.
Shinichiro Oikawa (写真左)
工学部 機械工学第二学科 3年
パイロットになるのは昨年に引き続き2度目.昨年の経験は大きな武器となる期待の
パイロットである.今年もメインエンジンを担当し少林寺拳法を愛する男である.
筋肉と同じくらいゲームも愛する多趣味な一面も持つ.