ニュースの写真

うんぱん♪ うんぱん♪ 7

こんばんは!

IMG_7838.jpg

TBTの機体は大型機で有名(なはず)ですが、その機体をプラホ上まで持っていくのにはいくつかコツがあるので、練習を毎年行っています。
(毎年、他大学さんにはご迷惑をおかけしていると気がしますが、、、)
今日は、そのコツなどを練習する、”運搬練習” を行いました。

IMG_8168.jpg

運搬中の様子はこんな感じです。

プラホに上る橋に見せかけた学内の坂を使って練習を行いました。
雲行きが怪しかったのですが、幸い雨は降りませんでした。さなでぃが買ってきてくれた飛行安泰のシールのおかげだと僕は思っています。

IMG_8045.jpg
IMG_8210.jpg

今日は鳥コン前の最後の全翼接合を含む練習でしたが、やはり最後ということもあり、接合の時間はかなりあがっていたと思います。

IMG_8073.jpg

彼の持っている車輪機の板は”ぽち”と名付けられています。
機体をプラホに持って行くのに使われる秘密兵器です。今年はいわしとがりさんが作ってくれました♪

IMG_8153.jpg

ちなみに、ぽちは写真のようにして使います。

IMG_8084.jpg

っということで、いざ運搬練習開始です。

IMG_8185.jpg

やはり、桟橋で斜めになっている機体の翼は高い位置にあります。
さす板で一生懸命翼を支えるルートです。

とりあえず一回目の練習は終了。

IMG_8189.jpg

上からの写真

IMG_8237.jpg

二回目はかなり翼がズレてしまいました…
三回目で満足のいく運搬が出来たため、本日の練習はここで終わりとしました

IMG_8363.jpg

練習は夜の19:30頃終わり、解体しました。
今回も特にトラブルは無く、無事練習を終えることが出来ました。

今年の試験も残すところ発信試験、重心取りのみです。
最後まで、気を抜かずこなしていきたいと思います。