ニュースの写真

お散歩

普段部室にヒッキーな電装ですがお外にお散歩しに行くこともあるんです。

ということでGPSの基板を持ちお散歩へ。

その前にGPSとは…

グローバル・ポジショニング・システム (Global Positioning System (GPS),全地球測位システム)とは、米国によって運用される衛星測位システム(地球上の現在位置を測定するためのシステムのこと)を指す。
アメリカ合衆国が軍事用に打ち上げた約30個のGPS衛星のうち、上空にある数個の衛星からの信号をGPS受信機で受け取り、受信者が自身の現在位置を知るシステムである。  [出典]wikipedia

つまり鳥コンでパイロットが自分の位置を分かるようにするものなんですねー。

これのテストのためにGPSの基板を持って外で歩き回るわけですよ。

結果は結構良好。ちゃんと歩いたあとに線が残って、どう歩き回ったのかがよく分かる!さすが山村君!

写真はGPS基板を持ち、ディスプレイをのぞき込みながらスピーディーに歩き回る山村君です。

彼の歩くスピードはこれから徐々に機速に追いついていくでしょう。

がんばれ山村君!!

疾走する山村