ACTIVITY
活動内容
ACTIVITY
このページでは、そもそも「鳥人間コンテスト」とは何なのか?、そして、TBTが、大会出場に向けて、どのような活動を行っているのかを紹介します。
鳥人間コンテストとは?
鳥人間コンテストは、「空を飛びたい」という人類の夢をかなえるべく、 バードマンたちが、自ら作り上げた飛行機を操縦し、その飛行距離などを競い合う大会である。
https://www.ytv.co.jp/birdman/
Team Birdman Trial
芝浦工業大学、Team Birdman Trial(通称TBT)は、毎年琵琶湖で行われるこの鳥人間コンテストに、 大会唯一の二人乗り人力プロペラ機として出場しています。機体はもちろん学生自身で設計しています。丸一年をかけて、機体の設計、制作、試験を行い、7月に琵琶湖の空へと飛び立ちます。
DATA
所属大学 | 芝浦工業大学 |
---|---|
設立 | 1994年 |
部員数 | 121人 |
飛行記録 | 6625m(2017年) |
班
TBTでは、以下の7つの機体制作班に分かれて、綿密に連携を取りながら、機体制作を進めています。機体の設計も、その分野のプロフェッショナルである各班の設計者が行い、最後に全体設計者が一つの図面を作り上げます。
-
フェア班
コックピットを覆う外装を作っています。またその機体のイメージ合わせた装飾をしています。
-
駆動
ギアなどを用いてパイロットの漕ぐ力を、プロペラが回転する力に変換します。
-
ペラ班
機体を前進させる推進力を生むプロペラを制作していおり、プロペラに機体のイメージに合わせた塗装をしています。
-
翼班
2人乗りの大きな機体を宙に浮かせるため、大会トップクラスの大きな翼を作っています。
-
フレーム班
パイロットの身を守るコックピットの骨組みをCFRPを用いて制作しています。
-
電装班
飛行に必要な情報を機速計や高度計、GPSなどを取り付けることによりパイロットに伝えています。
-
パイロット班
機体のエンジンであり、年に一度のパイロット選考で部内から2人が選ばれます。
-
操舵
ワイヤーを用いて尾翼を動かし、機体を制御します。
制作スケジュール
活動場所
芝浦工業大学には、豊洲キャンパスと大宮キャンパスの二つのキャンパスがありますが、TBTは基本的に、大宮キャンパスで活動しています。そのため、豊洲キャンパスに通う部員は、授業後に大宮キャンパスに移動し、部活に参加しています。
-
部室(クラブハウス棟)
3Dプリンターやパソコンがあり、主に電装班が作業を行っています。またエアコン、ソファなどもありとても快適な空間なので空きコマに休憩している部員もいます。
-
4号館
翼班の作業場所です。主に4201教室を使用しており、近くに翼を保管しているスペースもあります。他の作業場所と異なり、日中は教室として授業が行われているので作業後はきれいに片づけ、掃除をしてから帰宅します。
-
ガレージ
コクピ班、プロペラ班の作業場があると同時にパイロット班のトレーニングルームもあります。ここでは汚れを気にすることなく作業ができるのでカーボンの切断や発泡スチロールの切り出しなど幅広い活動が可能となっています。
3年間の流れ
4月 | 5月 | 6月 | 7月鳥人間 コンテスト |
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 入部・新歓 | TF | 芝浦祭模型制作 | 機体制作 | ||||||||
2年 | 機体制作 | TF | 機体構想・設計 | 機体制作 | ||||||||
3年 | 機体制作 | TF | ||||||||||