
DONATE
寄付のお願い
DONATE
現在Team Birdman Trialが行っている、寄付に関する情報を掲載しています。日頃よりTBTの活動を支援していただき、誠にありがとうございます。
実施中・実施予定の寄付
-
実施中
クラウドファンディング 2025
実施期間
~クラウドファンディングサービス、CAMPFIREを通じて実施しています。「“二人で空へ―鳥人間コンテスト最大機体の夢”の挑戦を全国へ届けたい 」
-
実施中
課外活動等支援寄付(返礼品あり)
実施期間
通年実施芝浦工業大学が行う課外活動を支援するための寄付制度(返礼品あり)です。寄付の返礼品として、芝浦工業大学のグッズなどを貰えます。
-
実施中
課外活動等支援寄付(返礼品無し)
実施期間
通年実施芝浦工業大学が行う課外活動を支援するための寄付制度(返礼品無し)です。クラブ名を指定して10000円を寄付します。
-
GIVING CAMPAIGN 2025
実施期間
~日本最大級の学生による資金調達イベント。芝浦工業大学の一員として、Team Birdman Trialも参加します!
過去に実施した寄付
寄付のお願い


現在、私たちTeam Birdman Trialの活動は、部員が負担する部費や大学からの助成金、そして卒業生や関係者の皆様からの温かいご支援によって支えられています。
- 機体製作費
- 540万円
- 大会出場日
- 260万円
- TF費
- 110万円
- その他
- 90万円
- 総額
- 約1000万円
活動にかかる費用は、機体の制作費だけではありません。大会会場までの機体の輸送や部員の移動費、さらには試験飛行(TF)に必要な準備や実施にも、多くの費用がかかっています。
※年度により異なります


現状、活動が立ち行かなくなるほどの資金難に陥っているわけではありませんが、TBTを取り巻く環境は年々変化しており、機体制作設備の老朽化や、TFで使用する滑走路の変更など、お金がかかる状況が続いています。また、より遠く・より安全に飛べる機体を目指して、設計者が行う研究や試験、TP(テストピース)の作成にも、一定の資金が必要です。


こうした背景から、私たちがこれからも安定して活動を続け、TBTの伝統を未来の世代へと引き継いでいくためには、皆様からのご支援がこれまで以上に重要になっています。

いただいたご寄付は、設備の整備や研究活動の充実、部員の負担減のために、大切に活用させていただきます。TBTの挑戦を、どうかこれからも一緒に支えていただければ幸いです。ご理解とご協力を、心よりお願い申し上げます。