- Groupパイロット班
- Date2025.11.14
パイロットの日本縦断 DAY13+休息日 九州に上陸!!
こんにちは。2年前部Pのぼすとんです。
今回は日本縦断DAY13ということで、愛媛県 双海町から大分県 佐伯市までについて書いていこうと思います。

DAY13の走行距離は73.35.km、
獲得標高は717mでした。
この日は愛媛県の八幡浜港から出ているフェリーの出航時間が11時45分で10時頃までには八幡浜に到着していかなければなりませんでした。だいぶギリギリでしたが朝の8時30分ごろに出発しました。
途中で下灘駅という海に近くてきれいで有名な駅によって、港にも無事到着しました。
少しだけ時間が余っていたので、近くの道の駅でご飯を食べました。
フェリーに2時間30分ほど乗り、大分の臼杵に到着しました。ついに九州に上陸です。
臼杵からしばらく走り、予約した宿のある大分県佐伯市に到着しました。この日の宿は「さんかくワサビ」というゲストハウスでした。宿の雰囲気も良く、宿の方がとてもやさしくゆっくりと休むことができました。インスタグラムの方でも応援してくださったり、クラウドファンディングの呼びかけもしていただきました。ありがとうございました。
夜ご飯は宿の方のおすすめの由布というお店で鳥刺しや骨付きのチキンを食べました。とてもおいし方です。
~休息日~
しばらくシャワーだけの生活が続いていたこともあり、身体の疲れが溜まっていたので、この日は休息日にしました。温泉で体の疲れを回復させ、宿の方に勧めてもらった「とり天うどん」を食べに出かけました。お店方のご厚意でとり天を2倍以上の量を頂きました。ありがとうございました。
さらに、宿の方の知り合いに航空自衛隊の方がおられ、偶然にさんかくワサビのインスタグラムを見て、鳥人間コンテストのパイロットに会ってみたいと思ってくださったそうで、お話しする機会をいただきました。操縦に関するお話などもでき、貴重な時間を過ごすことができました。
次回は日本縦断DAY14 大分県 佐伯市 から宮崎県 日向市までについて書くのでよろしくお願いします。
撮影したはいいものの使い場所がなかった素材たち↓↓↓





