活動日誌の写真

パイロットの日本縦断 DAY9+休息日 今日も今日とて走って 京都へ

こんにちは。2年前部Pのぼすとんです。
今回は日本縦断DAY9ということで、福井県 越前町から京都府 福知山市までについて書いていこうと思います。

DAY9の走行距離は159.16km、
獲得標高は1342mでした。

DAY9 は福井県越前町を朝 8 時頃に出発しました。この日は海沿いを走ったり峠を越えたりと、変化のある景色を見ながら進みました。
久々に獲得標高が 1,000m を超える行程だったため、不安はありましたが、その心配が的中してしまいます。途中の敦賀あたりで、後輩の三輪の脚に痛みが出てしまい、動けなくなってしまいました。
残念ながらいったんここで三輪とは離れ、自分は自転車で、三輪は電車でそれぞれ福知山に向かうことになりました。

福井と京都の県境には、長く急な坂が延々と続いていました。
久しぶりの本格的な登りに加えて暑さも重なり、体力を削られましたが、何とか脚をつかずに登り切ることができました。苦手なクライムでしたが、ここまで走ってきて脚も鍛えられてきたなと感じることができました。
この日はAirbnbで予約したWぴーすというゲストハウスに宿泊しました。宿のオーナの方や長期滞在している海外の方など皆さん本当に良い方で、楽しかったです。

休息日

後輩の脚を休めるためにこの日は休息日にしました。自分は元気だったので一人で天橋立まで観光に出かけました。行きたい観光場所の一つであったので、きれいな景色を堪能できてよかったです。
翌日からどうするか話し合いましたが、三輪の脚の状態が良くなく、ここで離脱することになってしまいました。

次回は日本縦断DAY10 京都府 福知山市から岡山県 岡山市までについて書くのでよろしくお願いします。

撮影したはいいものの使い場所がなかった素材たち↓↓↓