活動日誌の写真

広報1年、初めてのWebページ製作。

こんにちは! 夜の寒さで冬の近づきを感じる頃合いになりましたね…

芝浦祭への出展を終えたばかりの広報1年が執筆いたします。

1,2年どちらも実機制作に勤しんでいるところですが、今回は広報部の活動について紹介します。

広報1年への試練…ホームページへのWebページ追加

夏休みの終盤、このプロジェクトの担当の一人になりました。

広報1年の私にとって、TBT公式サイト作成に関われる貴重な機会です。しかし、色々な不安も浮かんできます。

「何から始めたらいい?プログラミングが必要?ほんとに自分でできるの?…」

何よりも初めに行うのはWebページのデザイン案作成でした。ページの内容を話し合って決めた後、レイアウトを考えます。

でも自分が使えるデザインソフトなんてほとんどない。

 

さて、どうすればいいのか。

 

FigmaやAdobeソフトを使いこなすスキルを持たない自分にとって、Canvaこそが唯一の選択肢になりました。

これはCanvaで作成したデザイン案の一部です。

専用のアプリのダウンロードが不必要な点、PowerPointよりも扱いやすい操作感、製作可能な自由度の高さ、テンプレートの多さ…すべてがこの時の自分にとって必要十分でした。

バイトでCanvaを使っていた経験が活きて、デザイン案が決定した時は嬉しかったです。

今後はAdobeのXDやFigmaを使えるようになりたい、そんな目標も持てました。

 

現在はその案を形にすること、つまりコーディングの工程に入っています。

本当に知らないことばかりなので、先輩や最新のAIに質問しながら、完成へ向けて頑張っています。

大学で勉強用に手に取った入門書。700ページもあってとても覚えきれない!