
- Group広報
- Date2025.08.16
8月はもう折り返し! TBTの今は?
こんにちは。
8月が過ぎるのも早いですねぇ~。もうお盆が終わっちゃうなんて……
先日お墓参りに行ったとき、田んぼを見たのですが、もう稲穂が実り始めていましたよ🌾
でもまだまだ夏はこれから!!夏のうちにやりたいことが全然残ってるんだから(笑)
それでは8月前半の作業の様子をTBT広報の1年がお伝えしていきますね。
模型製作
ラストフライトが終わって、片付けが終わるといよいよ一年生だけでの
S310暁の模型づくりが作業のメインになっています。そこで今回は模型翼班と模型フレーム班の様子を紹介します!
まずは模型翼班から

模型翼班は現在、このリブと呼ばれているものをレーザーカッターで切り出しているところです。切り出したリブは塗装して、実機と同じ色になります。

ちなみにこの作業をガレージの方でやっていて、暑さがやばいんで、4号館の教室でやる作業よりつらい作業になってますね。
続いて模型フレーム班

この日は模型に使う木の棒をカッターで切れるものは設計図に合わせて切っているようでした。
他の班も話しあいをもとに着々と模型製作にとりかかっているところです。模型制作はまだまだこれからなので
その様子は随時発信していきます。
芝浦祭に向けて委員長にインタビュー
今回は夏休みに入って模型製作がメインになってきたということで、芝浦祭でのTBTの企画運営を引っ張ってくれている運営陣のひとりである、委員長にインタビューをしました!
Q1. TBTで芝浦祭に向けた委員長に立候補しようと思ったきっかけがあれば教えてください。
A1.昔から人前に立つ仕事を率先して行っていたので何かTBTのために貢献したいと思い、立候補しました。
Q2. どんな内容を芝浦祭に向けて今年は企画しているかを言える範囲で教えてください。
A2. 大まかに模型展示、来場者参加型企画、物販を行おうと思っています。
S-310″暁”の魅力を最大限来場者に伝えられるように、来場者の手で模型を動かせるような企画を考えています。
Q3. 芝浦祭に向けての準備が本格的に進み始めていますが、これから27代だけでの芝浦祭に向けて
ひと言お願いします。
A3. 27代だけで行う初めての大きな行事ですが、全員が一丸となって頑張れば、これまでの先輩方の企画を超えることは可能だと思っているので一緒に全力で頑張りましょう!
丁寧なご回答ありがとうございました。芝浦祭に向けて、一年生【27代】部員一同張り切って準備を進めていきます!
ということでTBTの今を一年生目線から紹介してきました。
期末の期間を除いて毎週土曜日に執筆してきた広報1年による活動日誌も7人目の私で折り返しか…
いや、というか8月は折り返しでもまだまだ折り返しどころではないです!!夏もこれも!!
続きますよ(笑)