
- 2011.08.30
- その他
やっとこさ模型電装班
さてさて、今日も昨日に引き続きフレーム講習会がありました。
コバお父さんが優しく指導してくれてます。

なんかフレーム班っぽいことしてる!!!
けど、いわしは池内ルート辿ってるからなー
多分この子は来年なんだかんだで翼班やってますよ。

さてさて続いてごほん!!
彼が何かを真剣にやっていると職人にしか見えないのは私だけだろうか

さぁさぁきましたよ!!今日のメイン!!笑
やっと!!やっっっっと!!!
あの班が!!模型のあの班が動き始めました。

電装班でーす。
なにやらアラブさんのスケジュール帳がすごいらしくうぽんがびっくりしてます。
今日は初集まりということで模型用の基板の回路図を配って
一通り説明してから、実際に自分たちが基板を作るときに必要になる配置図を書き始めてもらいました!
久々に登場。あぐれぼんがみんなに解説してます。
珍しい光景だよ!
でも彼、やるときはやる男です!

書いているところを撮りたかったのでカメラをむけると・・・
いい感じに避けつつも顔を見せてくれました。
ただ恥ずかしいのか顔がニヤけてます。
ちゅんちゅん照れるなって!

そうそう。ちゃんとそれぞれの部品の大きさを見ておかないと大変なことになるぞ!!
まぁ経験談なんだけどね。

斎館でやっていたからこんな感じに夏休みの宿題をみんなで図書館にやりにきましたっていう
学生にしかみえないwww

他に斎館では翼班が会議していたり

模型翼、ペラが作業していたりで

部室がとっても過疎化していました。
