機体の写真

S-200 Fiorire

2人乗り機を見つめなおした機体 ※大会未飛行

情報アイコン機体情報

出場(制作)年度
2014年
機体分類
プロペラ機
コンセプトネーム
繚乱
三面図

飛行機アイコン機体データ

主翼 水平尾翼 垂直尾翼 プロペラ 機体重量 機体速度
翼面積48.00 m²翼面積2.81 m²翼面積3.46 m²回転半径1.695 m塔載者重量(前部)54.0 kg設定機速7.6 m/s
翼幅36.00 m翼幅3.80 m翼幅3.30 m回転数174 rpm塔載者重量(後部)56.0 kg
空力平均翼弦1.40 mモーメントアーム5.88 mモーメントアーム7.13 m出力489 W機体重量80.1 kg
アスペクト比27.00 静ボリューム比0.25 静ボリューム比0.0142 推力No Data全備重量190.1 kg
翼面荷重3.96 kg/m²動ファクター比1.03 動ファクター比0.0028 使用翼型DAE51, E214 重心位置No Data
使用翼型DAE21, DAE31, FX76MP120 使用翼型NACA0009 使用翼型NACA0007
取り付け角No Data舵角±No Data舵角±No Data
捩じり下げ角No Dataアスペクト比No Dataアスペクト比No Data

2014年鳥人間コンテスト出場を目指し製作した機体。

機体コンセプトは「高度維持できる機体」
運営コンセプトは「効率化」

Ryoto Tanaka(写真右)

工学部 機械工学科 2年

パイロット2年目はとうとう前部パイロット。
歴代最強のパイロットの背中を見て鍛えたパワーとスタミナは半端じゃない!
飛行機のラジコンで操縦の練習もして準備万端。
車を相手に国道357号線を爆走してるとか、してないとか…。

Atuto Suzuki(写真左)

システム理工学部 生命科学科 1年

元陸上部から生まれるパワーは驚異的!
ロードバイクはピカピカの一年生だけど、前部パイロットから教わり勉強してます。
毎日のトレーニングとプロテインは欠かせません。
体重を落とすべく、ダイエット中!