
- 2011.07.13
- その他
永遠のセブンティーン
なんてことはなく、時は過ぎるものですよね。
あっという間です。
しかしタイムイズマネーということで、張り切って作業報告します。
今日は、今年最後の回転試験でした。
このメンバーで回転試験をするのも最後です。この機体で回転試験をするのも最後です。
涙が出てきそうなので、このへんで止めておきます。
今回は体育館での試験となりました。
体育館前で待機中です。


やっとこさ体育館に搬入し、準備を進めていきます。
後部パイロットの高橋君ことT.Tは、高みの見物です。パイロットは試験が始まるまでは割と暇です。

ニコンです。体育館はガレージ並みに蒸し暑かったです。
それと関係があるのかないのか首にタオル巻いてます。試験には関係ないですね。

というわけで準備完了!
試験スタート!

ご存知かもしれませんが、ペラが回転すると、電車が進入する直前の地下鉄のホームにいる気分になります。
分かりにくいですか。すみません。
順調に試験が進んでいきます。パイロットも乗り降りが随分と上手になりました。
鳥コンのプラホ上では、パイロットが機体に乗るところから5分以内に発進しなければならないのです。
乗り降りが「冷静に、丁寧に、正確に」行われることが大切です。
ちなみに、前部パイロット高木君の今日のファッションです。

上:ナリーニ
下:ナリーニ
ソックス:不明
ビンディングシューズ:シマノ
決まってますね。
というわけで今回も大きな問題もなく、無事回転試験を終えることができました。
待ってろよ!発信練習め。
最後に前輪担当のライムでしめます。
それではまた明日
