
- 2011.10.11
- その他
気圧センサ
こんばんわ、電装班2年でんこです。
資料を読み、オシロスコープを使い、気圧センサの性能が分かったところで、
機速計を気圧計にすべく気圧センサを買いにいきました。
(せっかくなので一年電装も誘って仲良く行ってきました。)
今のままでは、求めたい値が測定出来ないので、
とりあえず、2つの電圧の差である電位差を増幅させてみてみようと思っています。
ということで、まずは※安い気圧センサを使い、増幅させ、測定。
その後は、調整と測定を繰り返して、良い感じのところまであげたいなーっと。
それが上手くいけば、もう少し性能の良い気圧センサに変えて、回路も組み直して・・・
今年は機速計をセンサ仕様にできると良いのですが・・・
そんな感じで、本日は※の段階の回路図から配線図を書いていたのですが・・・
放課後の4時間のうち3時間がそれで終わってしまった
しょぼーん
残りの1時間は以下の通りです
焼き芋との格闘
セクレポ
整理整頓
一日が36時間だったら良いのにと切実に思います
因みに10月10日は体育の日です。
授業があると、祝日なのも忘れますね。
ついでに目の日らしいです。
10 10 をそれぞれ横にすると目と眉になるらしいです。
でも反対からみればマルイだよね!


日付変わってしもうた~