NEWS
ニュース
「その他」
NEWS
Team Birdman Trialのその他一覧です。クリックして、各記事に飛ぶことができます。
-
2015/05/15
走行試験やってたんです。
お久しぶりです。甲田です。一年生に煽られるほど、このセクションレポートを挙げていなくてスイマセン。 正直伝えていきたいことはたくさんありますが、とりあえず今回は5月の上旬に行われた走行試験の様子をお伝えしていきます。 今年S-210機「Ciel」を動かす初めての試験ともあり、私は部員たちの意識がいつも以上に高くなっていると感じました。しかも、走行試験の流れや結果は今後のテストフライトに関わってくるため、それぞれの部員が真剣に取り組んでいました。 桁荷重試験、全体接合などを通して何度も接合経験してきた翼班はかなり上達して、接合時間が次第に短くなってきました。 こちらは2年生のラステルが新入部員に声を掛け回っている様子。もう5月ということもあり、あっという間に打ち解けていますね 接合時間は長かったですが、新入部員は楽しんで取り組んでくれたと思います。(その証拠に写真の新入部員(新入?)みんなが笑顔ですし) そして接合が終わり、いよいよ試験開始。部員の緊張感が走る中、パイロットの「いくぞー‼」の掛け声とともに機体は動き始めます。 機体を後ろから追うように部員が並走していき、ストップ時に全員でサポートに入っていきます。今回の走行試験では転がし、滑走の二種類(計12本)行い、試験を終えました。パイロットを含めた部員のみんな本当にお疲れ様でした。 そして今週末にはいよいよ今年初の1stテストフライト‼みんな緊張していると思いますが、走行試験でこんなに頑張ってくれた部員はTFでもその頑張りを見せてくれるはず。みんなで、TF成功していきましょう!!
-
2015/04/19
やっぱり機体ってでかいよね
こんにちは。副委員長の甲田です。本日、今年初めて翼・フレーム・電装・フェアリング・プロペラをすべて一つに接合する全体接合が行われました。今年も新入部員に参加してもらいました。最後まで順調に接合を終えることを願います。 全体接合の前に全員集合!気合十分で取り組んでいきます。 全体指揮のもと各班に指示していき、機体は徐々に組みあがっていきます。 初めての試験に積極的に取り組むあきちゃん。笑顔が眩しい! 真剣な表情で翼保持をしているワカサギ。彼はなにを思い、取り組んでいるのだろうか・・・ そしてすべての接合が終わり、今年の機体の全体像がこちら‼ 体育館の隅から撮ってやっと全体像が写せる程、デ、デカい…。この大きな二人乗り機の接合を長い時間をかけて部員たちは頑張ってくれました。新入部員もカメラで多く写真を撮っており、ますます興味を持ってくれたようです。みんなお疲れ様でした。
-
2015/04/16
鳥コンまであと100日!
こんにちは。副代表の甲田です。ついに鳥人間コンテストまで100日を切りました。去年の鳥コンからもう250日以上経ったと思うとホントあっという間ですね(気が付いたら3年だし…。) それでは今回もTBTの活動の様子を見ていきましょう。 !? 体育館の裏で疾走する1年生…。TBTは文化系なのになぜか運動部っぽいことをしています。実はこれ、後にTBTで行われる走行試験・テストフライトで走る機体に並走し、機体を止めてもらう役の選抜を行っています。50mの加速走でタイムを測り、足の早い部員がその役に選ばれます。男女関係なく、ガチ走りで行われていました。 こちらは初めての回転試験 電装・フレーム・プロペラ班がこの試験に関わり、パイロットが実際に漕いでそれぞれの動作確認を行っています。 経験が浅い状態でのプロペラ接合、ラステルが慎重に接合しています。 その他の班もまだ慣れていないこともあり、時間がかかりましたが今後頑張ってほしいですね。 では新入生となかなか話していないコミュ障の副代表からでした。
-
2015/03/30
桁荷重試験
こんにちは。副委員長の甲田です。 先日28日に桁荷重試験を行いました。主にこの試験は主桁が破断しないことの確認や主翼のたわみ量の確認などを行うために実施しています。今回はそんな桁荷重試験の様子を見ていきましょう。 早朝6時に準備開始でしたが、それよりも桁が折れないよう部員たちは試験本番前から緊張していました。(でも前日に設計者でポッ○ーを大量にバキバキ折ったので、こんだけ折っておけば本番は大丈夫‼…なはず) 本番当日は晴れており、風も弱く暖かい気温でした。絶好の試験日和でホントによかった…。 クレーンと翼を玉掛パイプでつなぎ、大きな翼をクレーンにより持ち上げます。その時のたわみ量をロープによる測定とカメラにて確認し、解析していきます。 そしていよいよ試験開始試験は0.7倍荷重、定常荷重、引き起こし荷重の三種類行われます。 各種の試験において桁のクラック音がないかの確認も行っているため、部員たちは音を立てずに慎重に取り組んでいきます。 こちらは一番荷重が大きい「引き起こし試験」。「頼むから折れないでくれ(懇願)」←部員の心の声 その後無事に桁が折れずにこの日の試験を終えることが出来ました。また試験後日の解析により「試験結果に問題なし」ということも判断されたため、今年の桁荷重試験を終えることが出来ました。準備から本番にかけて長い時間部員は本当に頑張ってくれました。お疲れ様でした。 それでは。
-
2015/03/13
拘束されるのも悪くない… by某(ぼー)パイロット
こんにちは。今回も副委員長の甲田です。 現在TBTは来たる全翼接合、桁荷重試験に向けて準備を行っています。 桁荷重試験でこうならないよう、願うしかない…。 それでは今回も班員の作業を見ていきましょう まずは翼班翼を支えるワイヤーを取り付ける、ケブラーマウントの製作を行っていました。男たちが叫びながら引っ張っていました。 屈強な翼班員もこの表情。何回もやり直したそうです。 続いてフェアリング班フェアリング用のリブを製作し、一回目のモックアップを行いました。今年のフェアリングは後縁を閉じてあるため、よりスマートになっています。 パイロットとリブが接触していないか、班員もドキドキです。 この間パイロットはフレームの模型にまたがったまま、暫く拘束されます。 30分も動かないでもらったのに、この余裕の表情である 結果的にパイロットが乗れるほどの空間は無事確保できており、一回目のモックアップは事なきを得ました。 最後にプロペラ班腹側の外皮脱型を行っていました。代表も駆けつけ、いざ脱型! 外皮を型から慎重にペリペリとはがしていきます。 何とかきれいに腹側の外皮ができました。この後外皮の余分な部分を削り、リブと桁を接着していきます。 もうすぐ春で、ドンドン暖かくなってきました。私にはいつ春が来るのか…。それでは。
-
2015/03/07
S-190の先輩方、TBT卒業おめでとうございます
こんにちは、甲田です。 昨日、今年でTBT入部から4年経った先輩方を追い出す、いわゆる「追いコン」を行いました。1年生から4年生のTBTの部員が参加し、一緒になって企画された出し物を大いに楽しみました。 こちらは一人の女子部員に対し選ばれた男子勢が自分の考えたシチュエーションでプロポーズをしていくものです。そして最後にその女子部員がもっともときめいた人を選んでいきます。 今年は4年生のりんさん。バッハさんのドライブでのプロポーズは心に届くか? 運命の結果発表みんなが緊張しながら見守る中、選んだのは…お金で買収した2年のブロックでした。いや~、愛はお金で買えるんですね~(メモメモ) 続いてチームに分かれての大食い競争各々のプライド(?)をかけてただひたすらハンバーガーをたいらげていました。 一見楽しそうにみえますが、いろいろ不正があり結果はややこしいことに…。 その他に元委員長の体を張ったPVやエ○ザとア○の出演、ロシアンデスソースルーレット、さらにS-180の先輩からのビデオなどなど大いに楽しみました。 今のS-210はS-190の先輩にいろんなことを教わり、助けられました。その恩返しとなるように今年も鳥人間コンテストに出場し、ビックフライトをお届けしていきたいです。 S-190の先輩方今までありがとうございました。そしてこれからも応援よろしくお願いします。
-
2015/03/04
TBTのBは「bardman」のB‼ by元委員長
こんにちは。副委員長の甲田です。 今回も各班の作業現場を見に行きましょう まずは電装班メイン基盤のプログラミングを終えることが出来ました。あとは電装班員が基盤製作を頑張ってくれるのみです。また、最近では電装班期待のホープである魔王が、ひずみゲージによりひずみを測定できるようにしました。 自転車のクランクを用いて曲げの度合いを測っていました。設計者たちがこぞってクランクを曲げて試していました。 続いてフレーム班ついにフレームが大地に立ちました。まだクロスが巻き終わっていないですが、着々と形になってきてますね。 作業に関わっていない副委員長がちゃっかり写っちゃっています 最後にプロペラ班今回は雌型積層をしていました。積層は「サーフェイスマット、サーフェイスマット、ガラスクロス、ガラスクロス、ガラスクロス、チョップドストランドマット、ガラスクロス、チョップドストランドマット、ガラスクロス、チョップドストランドマット、ガラスクロス」という構成で行っています。プロペラ班では「ササクククマクロスマクロスマクロス」という謎の呪文で浸透しています。なぜか副委員長も駆り出され、馬車馬のごとく働かされました。(なんで俺が…) 最近になって各班の作業にちょいちょい参加することになり、改めて班の作業を知ることが出来て良い経験だと思っています。(ただ単純にこき使われているような…)
-
2015/02/26
突撃!作業現場 ~その8~ 出場申込み書出しました
こんにちは。 先日TBTは出場申込書を完成させ、郵便局に出しに行きました。(土曜に出しましたが、報告が遅くなりました。スイマセン。) パイロットの2人も張り切っています。 部員みんなの思いが詰まったこの出場申込書が良い結果となるよう、信じて待つのみです。その他の資料も期限が残り数日となり、現在も部員は全力で取り組んでいます。 資料作成も頑張っていますが、作業も必死に取り組んでいます。 まずはフレーム班桁加工が終わり、コックピットの骨組みが形になってきました。 この後、桁の接着やらクロス巻くやらでまだまだ大地に立つには時間が掛かりますが、早く見てみたいものです。 次にプロペラ班灯光器の光の反射によって型の凸凹を調べています。型を触らさせてもらったらスベスベで、初回から考えると精度すごいなと思います。 たくやの顔が眩しすぎて見ていられないですね。 最後にフェアリング班やっとのことでフェアリング班の発泡ファイトが終わりました。この期間は髪も顔も体も発泡まみれで大学内を徘徊する羽目になったそうな…。 副委員長に対して威圧してくるジャスコ。私もなめられたものだ…。 こちらが発泡ファイト後の船底とルーフ。表面もきれいで美しいですね~。 2月も終わりに近くなり、徐々に暖かくなってきました。部員のやる気も気温の変化により、さらに上がってほしいですね。 今回は発泡の粉を身にまとい、なぜか普段よりイケメンにみえるフィッシュの写真で締めたいと思います。
-
2015/02/15
突撃!作業現場 ~その7~ 2月14日は煮干しの日
こんにちは。副委員長の甲田です。みなさんご存じ、今年も2月14日、「煮干しの日」がやってきました。チョコを貰える日とか、副委員長はちょっとよくわかんないです。 今回も最近の部員の様子を紹介していきます。 まずはフレーム班桁の削りや接着を水平な場所で行うための土台製作。そして桁加工を行っていました。土台製作は土台のみでなく、各土台間も水平をとらないといけないため大変です。 こちらは土台製作を終えた際の状態。フレーム班は他の班員の進入禁止の意味も含めて"聖域"と呼んでいます。 こちらはショコラが実機の桁加工をしています。散々やった練習の成果を見せるときです。 続いてCF班今回は大物のフレームビームを巻いています。 アルミニウムパイプの中に絶縁処理がされた電熱線を通し、アルミニウムパイプの周囲を断熱材で 覆い、焼成を行います。大物であるため断熱材を覆うのも一苦労…。 最後にパイロット毎日トレーニングルームを交互に使用し、各々練習しています。最近二人で天覧山に行って練習したとか。 大学は春休みですが今日も今日とてTBTは寒さに負けず活動しています。それでは。
-
2015/02/08
突撃!作業現場 ~その6~ もう半年過ぎました
こんにちは。副委員長の甲田です。最近更新が遅くなって申し訳ないです。 今回もここ最近の作業の様子を見ていきましょう。まずはプロペラ班プロペラ班は雄型製作が始まりました。班員がスタイロを削って作った充填剤を並べてパテを盛っては削り、さらにパテを盛って…を繰り返すことで精度を高めていきます。 続いてフェアリング班今年も発泡ファイトが始まりました。発泡ファイトとは、発泡スチロールのブロックから、設計したフェアリング形状に切り出したものを、自作のテント内でひたすら紙やすりで削りまくる作業です。発泡ファイトを行うためのテント製作を行い、その中でファイトします。 これが発泡ファイトをするためのテント、いわゆる「ファイト場」です。 ファイト場を作り終えた班員が休憩中にファイト場でくつろいでいます。(この後寝ることもできない空間に…) こちらは船底を削っています。うっかり穴をあけてしまうとTBT内で語り継がれてしまうため、班員も慎重に行います。 最後に全班作業のリブマス製作ついに76枚ものリブマス製作が終わりました‼約1か月半かけて全班頑張ってくれました。中でも翼班は多くあげてくれ、大きく貢献してくれました。 最後にリブマスをあげたのは翼班のしゅーぞー。ビシッと決めています。 鳥人間コンテストまで残り半年もありませんが、部員一同全力で取り組んでいきます。 それでは
-
2015/02/06
青春は純白だ。
こんにちは、広報の宮崎です。 入試で大学に入れなかった 4 日間を使って毎年恒例のスノボ旅行に行ってきたので報告します。今年の舞台は竜王スキーパークと小丸山スキー場です。1 日の夜に埼玉を出発しました。 2 日は曇り空でしたが、初心者の人も上級者の人も楽しんでいました。 華麗に滑る姿はとてもかっこいいですねぇ・・・ 。 初めてのスノボはこういうもんです。。。顔面からいったけど大丈夫かな?3 日になると初めてだった人もしっかり様になっていて、みんなで一緒に滑ったりしました。 最終日は午前だけ滑りました。 ようやく晴れてくれて、ゲレンデの上のほうから見る景色は素晴らしかったです。しかし、疲れが溜まっていたのか旅館で寝ている人もいました。 (もったいない、、、) 今回は大きな怪我をする人はいなく、笑って終わることが出来ました。5 日からは作業が再開します。筋肉痛に耐えながら作業を頑張ってもらいたいですね。最後はいつも通り集合写真で締めさせていただきます。※このセクレポと集合写真のタイトルを決めたのは私です。(こういうフレーズ好きなんで す・・・すいません。)
-
2015/01/20
突撃!作業現場 ~その5~ フェアリング班、始動
こんにちは。今日、今年初の雪が大学周辺の地域で降りました。周りの大学生は浮かれている感じですが、個人的には部室に籠城したくなるからとっとと止んでほしいところ…。 そんなこんなで今回も班員の様子を見ていきます。まずはプロペラ班マスター製作に加えて、充填材の製作を始めました。マスターに沿ってスタイロを懸命に削っていました。 一日でこれだけ製作をするとは驚きました。ペラ班は有能ですね~。こう見てみるとなんだかプロペラの形になっている様。 続いてフェアリング班ついにフェアリング班が始動しました‼フェアリング班はコックピット周りの外装部分である船底、ルーフ、ドアなどを製作していきます。今回は船底のマスター製作をしていました。来たる発泡ファイトでの削りにおいて重要な製作なので班員には頑張ってほしいです。 そして全班作業であるリブマス製作リブマス製作も折り返し地点を過ぎ、いよいよ佳境といったところ。そして今年も翼班の勢いが止まらず、次々とリブマスを作り上げていきます。他班も各班作業をこなしながらドンドンあげていってほしいです。 怒涛の追い上げを見せるカルビ。果たして今回の「リブマス製作チャンピオン」は誰になるのか…。 話は変わってTBTは近々スノボー旅行を行います。毎年、1.2.3年合同で行く旅行とあって、盛り上がること間違いなしでしょう。(ちなみに副委員長の私はお金がないので、自宅待機という虚しさ…) それでは。