
NEWS
ニュース
「更新情報」
NEWS
Team Birdman Trialの更新情報一覧です。クリックして、各記事に飛ぶことができます。
-
2025/04/08
歴代機体ページに、S-310 あかつきを追加しました!
歴代機体ページに、S-310 あかつきを追加しました! 設計者たちが制作した三面図も掲載しています! 図面に大型の機体や各部の設計仕様を盛り込んだ自信作です。 ぜひご覧ください! https://teambirdmantrial.jp/history/s-310-%e3%81%82%e3%81%8b%e3%81%a4%e3%81%8d/
-
2025/03/24
検索機能を追加しました
「ニュース」および「活動日誌」ページに、検索機能を追加しました! 特に、ニュースページには、旧ブログから移行した、2011年からの700件を超える記事が投稿されています。 試しに、先日実施した「桁荷重試験」と入れてみます。 タイトルや本文中に、「桁荷重試験」という文字列を含む記事が、たくさん出てきました!!! これで、過去の桁荷重試験の様子を簡単に比較できます! このホームページの開発意図の一つに、「何世代も後の未来の後輩に、引継ぎを行うこと」があります。 この機能が、埋もれてしまいがちな過去や現在の部員が蓄えてきた経験を、未来の後輩へと繋げる一助になれば幸いです! ぜひご活用ください!
-
2025/03/06
「歴代機体」ページを公開しました
本日、「歴代機体」ページを公開しました。 https://teambirdmantrial.jp/history 本ページでは、TBTが、30年以上に及ぶ歴史の中で開発してきた、すべての人力飛行機をご覧いただけます。 また、大会記録や大会順位、さらには、機体重量や翼幅、モーメントアームといった、様々な項目で機体を並び替え、比較することができます。 非常にこだわって制作したページなので、ぜひご覧ください! TBTの設計者にとっても、有意義なページになれば幸いです。 最後に、データ入力やデザイン、そして何より、過去30年間にわたって、機体の貴重なデータをサーバや部室に保管し、使える状態にしてくださったすべての先輩方に感謝申し上げます。 ありがとうございました。
-
2025/02/20
パンフレットページにコンテンツを追加しました
パンフレットページに、TBT内でデータが現存していた、2010年からの様々な資料を追加しました。 10年前の資料を見ると、今と光景がほとんど変わっていなくて、伝統が脈々と引き継がれていることを強く感じました。 2010年当時、今の26代はまだ5歳です。そんな昔の資料が、良く残っていたなと感心するばかりです、、、 https://teambirdmantrial.jp/brochure
-
2025/01/09
パンフレットページを公開しました
本日、パンフレットページを公開しました。 パンフレットページでは、TBTが今までに発行した様々なパンフレットを、実物の冊子のように閲覧できます。 パンフレットページは、以下のボタン及び、ヘッダー、トップページからアクセス可能です。 パンフレットページへ 現在はまだ、今年度・昨年度の芝浦祭で配布したパンフレットのみですが、今後、様々な過去代の資料も掲載していく予定です。 ぜひご覧ください!
-
2024/12/20
ギャラリーに鳥人間コンテストの写真を追加しました!
遅ればせながら、ギャラリーページに、今年の鳥人間コンテストの写真を追加しました! ぜひご覧ください! 撮影や編集にご協力いただいた部員・OBの皆様、ありがとうございました! ギャラリー
-
2024/11/06
ギャラリーに芝浦祭の写真を追加しました!
ギャラリーに芝浦祭の写真を追加しました。 https://teambirdmantrial.jp/gallery 撮影にご協力いただいた部員の方、ありがとうございました! なお、ギャラリーでは、過去のTF(テストフライト)の写真も公開中です。 ぜひご覧ください!
-
2024/11/01
ホームページをリニューアルしました!
本日、完全リニューアルした、新しいホームページを公開しました! サイトのURL(ドメイン)も、teambirdmantrial.jpに変更になりました。 今後は、こちらのホームページで、ニュースやブログを投稿していきます! 今はまだ準備中のページも多いですが、今後どんどんコンテンツを追加する予定ですので、ぜひ継続的に訪れていただけると嬉しいです。 なお、旧ホームページにつきましては、まだ完全にコンテンツの移転作業が終わっていないため、当面の間は閲覧可能です。 よろしくお願いいたします。
-
2016/04/01
新入生の皆さん、芝浦工大鳥人間部 TBT のブログへようこそ!!
おはようございます!Team Birdman Trial 新勧担当の古田土です!配っているチラシに書かれているのは私の連絡先ですね。どしどし連絡ください! 今日は新勧1日目ということで私たちもブースで待つ人、チラシを配る人に分かれて勧誘してます。こっちはブースで待つ組です!少しでも興味のある方はぜひ来てみてください! ブースは大体このあたりです。 そして、実際の活動が気になる人はぜひ活動場所(通称:作業場)へ足をお運びください!本日も16:20から活動してます!見に来るだけでも実際に何かやってみたいでもなんでもいいので一度は見に来ることをお勧めします。テレビで見たことあるアレが見られますよ! その活動場所の4号館はココ。 では、新入生の皆さんにあえることを楽しみにしてます!また会いましょう!
-
2015/07/22
台風それてくれるよね?
こんにちは。副代表の甲田です。鳥コンまであと 「SUN(さん)」日です。これはあれですよ、決して私の頭が弱いわけではありませんよ?今年の機体のコンセプトネームを皆さんは覚えていますか?そう「日輪」です。太陽で「SUN」、鳥コン残り「3日」と掛けてみたわけです。 さてさて今日はS-210の機体最後の重心取りが行われました。この日まで何回も行ってきた重心取りが今回で最後だと思うと月日が流れるのは早いですね。 数をこなしてきた重心位置決めのプロ、りんごちゃん。慣れた手つきでパイロットが乗った機体の重心を見極めていきます。 そんな中ラステルがスタイリッシュなペラ保持をしていました。ペラ周辺に人を寄せ付けないよう警戒しているんですよ、これでも。 何回も行ってきただけあり、その後重心取りは円滑に進み、最後の重心取りを終えました。さあ、残るは明日のER稼働試験のみ。3日後の鳥コンに向けて気合入れて最終調整に取り組んでいきます。 (追記)フェアリング班がいかしたタオルを作っていました。 かっこいいですね~。 では。
-
2011/04/06
TBT mobileに関しまして。
こんばんは、Web管理人の生野です。 この前、ツイッターでサークルの進行状況を連絡下さった方々、本当にありがとうございました。震災の影響で多くの学校で作業が遅れていると思いますが、お互いがんばりましょう☆ さてさて、これは若干内部よりの話になるのですが、TBT mobileサイト やっつけ! がやっと出来ました。 携帯用ですから、手抜き さっぱりしています。そして、パソコンで見ると若干レイアウトが崩れるようです。バグ 仕様です。 サイトというよりもどちらかというと、まとめサイト的な感じです。いろいろなTBTのリンク(twitterやセクレポ)を一望できるかと思います。 TBT mobilehttp://tbt.bird.cx/mobile/index.html 環境によってどのように表示されるか分かりませんので、何か不具合があれば連絡いただけると助かります。 活用していただけたらとても幸せ。
-
2011/04/05
セクションレポートについて
芝浦工業大学Team Birdman Trial代表の岡田です。今までセクションレポート等は内向けのみの公開でしたが、この度HPのデザインの変更とともにセクションレポート・youtubeなどで積極的に情報を発信します。