空に映える雅のラダー

NEWS
ニュース
NEWS

Team Birdman Trialのニュース一覧です。クリックして、各記事に飛ぶことができます。

  • ニュースの写真

    ⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾ 班見学

    こんにちは!副代表の舟山です 今日は翼班の作業場におじゃましてきました!! ちょうど今は接合調整の最中です このように試しに接合してみて、正しく接合できるかを確かめています そして合わせるために削って… この繰り返しです。 主桁接合者はこうして主桁と仲良くなることでしょう… 一方、新一とれおはリブを切っていました この前までずっと作っていたリブマスがやっと全部完成したのでもうすべてのリブ切りができますね!笑 また、部室でまりちゃんに遭遇しました 翼班の仕事としてガレージではカーボンプレートで作るマウントを削っています やはりカーボンを削ると防護していても手や顔が黒くなってしまいますね… 今回は翼班について記事を書きました! 近いうちにガレージ班のことも書こうと思います(^^)/ それでは船底がほとんど削り終わったフェアリングで〆たいと思います笑

  • ニュースの写真

    Team Snowman Trial 2017 !!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    こんにちは!副代表の舟山です TBTは今年も、作業のできない入試期間中にボード旅行に行ってきました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 天候にも恵まれ、すがすがしい旅行でした!(素敵な写真…!笑) 宿で2泊3日のボード旅行はナイターも含め好きなだけ滑っていられました やっぱりみんなで滑ると楽しいですね!! もちろん朝食や夕食も宿でみんなそろって食べました 合宿を思い出しますね笑 もちろんそこまで雪の降らない埼玉県でいつも活動しているので、忘れずに雪遊びも楽しんできましたよ~(*^▽^*) 人の大きさほどの雪だるまもつくり…(そっくり…笑) 先輩方もはしゃいでいました!笑 1年に1度のボード旅行、今年も素敵な思い出になりました 来年も大勢で行きたいですね! おまけ -本日のCFRP班- いつも構内で頑張って運んでいるんです… アルミパイプです…

  • ニュースの写真

    まもなくボード旅行!

    こんにちは!副代表の舟山です 昨日は1月の部会でした 今日もたくさんの部員がいますね笑 そして今回の部会のあとは今日出発するボード旅行の説明会が行われました ボード旅行は入学試験で大学内に入れない期間にTBT全学年から集まって行きます! 出発は今日の夜12:00です楽しみですね!(^^)/ ちなみに去年のボード旅行の様子がこちら それでは楽しんで行ってきまーす!

  • ニュースの写真

    作業場に届いたのは、巨大な…!

    こんにちは!副代表の舟山です 今回はフェアリング作業をのぞいてみました 大学に届いたのは巨大な発泡スチロールでした!!! 作業場が2階だったので運ぶのも一苦労です(^^; 今回の作業はルーフや船底を成形するための最初の切り出しです 発泡スチロールが届いたところでまず型ではさみ、一番高いところに合わせて水平方向に切り出します 切った後はこんな感じです!(これはルーフですが…笑) そして切ったもう一個をいったんはめ、紙を貼って外形を罫書きます それを余裕をもって切り出し、内側もくりぬきます それがこちら! ここまでくるとあとはやすりを使っての手削りになります フェアリングのメインの作業になってきましたね どんな仕上がりになるのか楽しみです!!

  • ニュースの写真

    2017年になりました!

    遅くなりましたが明けましておめでとうございます! 2017年初セクレポです(^^)/ 年明けに作業が始まって1週間が経ちましたそして授業も始まりました…! 今日はいろいろな班を見てきました まずガレージに向かうと… フレーム班がモックアップを行っていました! 以前にもモックアップを行っていましたが、ついに今回で最終回です!! 寒い中ですがおつかれさまでした マルクスも穴あけお疲れさま! モックアップの横では翼班がリブマスターを作っていました リブマスターとはリブを切るときに使う型のようなものです たくさん作らなくてはならないので各班がんばりましょう! また、プロペラ班は… プロペラマスターを作っていました これは雄型を成形するときの冶具となるものです これもリブマスター同様たくさん必要になので日々作り続けています! それでは楽しそうな2年生3人組で〆たいと思います 今年もTBTは元気に活動しておりますどうぞよろしくお願いいたします。

  • ニュースの写真

    校外清掃とイメージカラーと…

    お疲れさまです副代表の舟山です 昨日は毎年行っている、大宮キャンパス周辺の清掃活動を行ってきました! 校外清掃では部員を学年ばらばらにいくつかの班に分けて、班ごとにどこを回るか決めて動きます 公園も掃除していたら小さな男の子がゴミを拾って持ってきてくれました! 近所の方々とコミュニケーションをとることもできて爽やかな気分になりますね(^^) さて、教室へ戻ってきたら12月の部会でした 今回の部会ではS-230 のイメージカラーを決めました! イメージカラーとは前回で言うとゴールドイエロー、Tシャツや機体のデザインのもとになる色です そうして部会で決まった今回のカラーが…パープルです!! ちょうどこの字の色くらいの濃い紫色です これによりTシャツデザインが変わってくるのでどのようなものになるのか楽しみですね! そしてそして部会のあとはお楽しみの忘年会!!! 年忘れにとっても盛り上がりました(^^)/ もう年内の作業日もわずかですみなさま、どうか良いお年をお迎えください

  • ニュースの写真

    コンセプトネームが決定しました!!

    お疲れさまです副代表の舟山です 先日、11月の部会が行われました!! そこで……コンセプトネームが決定しました!!! コンセプトネームはどのような機体にしたいかなどを考えて機体名と同様に部員から募集して選出しています ちなみに先月の部会でS-230の機体名がCygnus(シグナス)に決定しました Cygnusがはくちょう座という意味であるということもあり、今回部員の投票により決定したのが… 煌(きらめき)です!! はくちょう座によく合うコンセプトネームですね!! 機体名とコンセプトネームはフェアリングやラダーのデザインとして機体を飾ります どんな素敵なデザインになるのでしょうかね!! ****************** 実機班配属も終わり、少しずつ班作業も始まってきました! フレーム班は穴あけ練習をやっています!! 穴あけはフレーム班の仕事であり、リブマスなどに正確に穴をあけるための練習になります 去年より一度に挑戦できる穴の数が減り、合格するためにはより高い割合で正確に開けなければいけなくなりました 今年、1番に穴あけ合格するのは誰なのか楽しみですね(^^)/

  • ニュースの写真

    TBT総会2016!

    お疲れさまです副代表の舟山です 11/19はTBT総会でした! <TBT総会とは…?> TBT総会とは日ごろお世話になっている方々に向け、1年間の成果や来年の方針を発表する大切な行事です 総会にはみんなスーツで決めて挑みます なかなかみんなでスーツを着る機会がないのでなんだか楽しくなってしまいますよね笑 第1部では今年度の方針・考察などを、第2部では鳥コンが終わってからずっと設計者陣で話し合ってきた来年度のことを発表し 新しく役職についたメンバーの紹介もありました みんな緊張していますね!笑 そのあとはご来場くださった方々と技術交流をしました テストピースなどの報告をするパネルなどを展示していて、貴重な意見をいただけました とても和やかな雰囲気も伝わってきますね! TBT総会では1年生が作った、芝浦祭でも展示した模型も展示していました 今回で模型作業も、展示するのも最後なのでみんなで記念撮影!! 1年生お疲れさまでした!! これからは実機作業も頑張っていきましょう(^^)/ 改めて、これから完全に世代交代となりS-230 Cygnusとして活動していきます! 部員一同奮闘していきますのでよろしくお願いいたします

  • ニュースの写真

    芝浦祭3日目!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    お疲れさまです副代表の舟山です 今回、芝浦祭最終日です!!(投稿日時は見なかったことにしてください…) 3日目、日曜日どのような様子だったのかと言いますと 教室は…!! ご覧くださいこのお客さんの量!!大盛況ですよ~ 1年生が展示物に愛情をもってお出迎えした成果でしょうか笑 もうダイゴは期待のプロペラ班員ですね!! 一方屋台は 焼き鳥完売目指してラストスパートをかけていました! そ・し・て、ついに… 焼き鳥完売しました!!! 大喜びの1年生たちです 教室に足を運んでくださった皆様、焼き鳥を買ってくださった皆様、本当にありがとうございました!! もしよろしければ来年もお待ちしております! 1年生もお疲れさまでした!!! おまけ 今日のモンブラン(最終回) きゃー!トビト君が…!!逃げて、モンブラン!!(写真手前)

  • ニュースの写真

    芝浦祭2日目!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    おつかれさまです副代表の舟山です 今日は芝浦祭2日目です!! 昨日は平日でお客さんも少なかったようですが今日は土曜日ということもあり大盛況だったようです 天気も良く気温も過ごしやすくて焼き鳥日和ですね笑(?) 女の子も焼いてますよ~笑 明日も焼き鳥売ってます!ぜひお買い求めください 一方教室は… 実は今年の模型はパイロットの足も回転するんです!! 去年は惜しくも動かすことができませんでしたが今年は動いた姿が見れてうれしいです(*^^*) が、しかし おわかりいただけますでしょうか うちの代表が失礼いたしました このあと元通りに戻ったようなのでご安心ください。 教室には来年度のパイロットもいます! 部員がお話しも致しますのでぜひぜひ教室にも足をお運びくださいませ! おまけ 今日のモンブラン もう誰だかわからないですよね…(リークがあったまりちゃんの写真は部員の健康のため、記載を控えさせえていただきました…笑)

  • ニュースの写真

    芝浦祭1日目°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    お疲れさまです副代表の舟山です 今日から待ちに待った芝浦祭1日目!! 初日から教室も屋台もにぎやかそうです(^_^) 2年生の奏ちゃんやエリミも見に来ていました 明日も2年生、たくさん見に行く予定ですよ! 小さなお客さんも来てくれました笑未来のTBT部員になってくれると嬉しいですね~ 一方屋台"共喰い"は… みんなタオルを巻いてかっこよく焼いてます!! トビト君も歩き回って呼び込みします 今日から3日間TBTは全力でお待ちしております!!! おまけ なんかオレンジの物体が…!! …と思ったられおくんの寝袋に入った(またもや)モンブランだそうです

  • ニュースの写真

    芝浦祭準備、進んでます!

    お疲れさまです副代表の舟山です! 今年も芝浦祭にて、TBTも展示教室と屋台を出します! 今日は明日からの芝浦祭に向けて1年生ががんばって準備を進めているところです 教室展示では、毎年恒例の1/8スケールの模型が見どころです!! 今年の鳥人間コンテストに出場した機体、それにプラットホームまで本物そっくりです 鳥人間コンテストが終わってからずっと1年生が丁寧に作ってきた模型、407教室へぜひ見に来てください!! 一方屋台ですが、今年も焼き鳥売ってます! その屋台の名前が…"共喰い" なんだか怖いネーミングのような気もしますが鳥人間なのに焼き鳥だから…ということですかね笑 メニューはこの通りです1本100円で売ってます! ステージを正面に見て右側、手前から6番目の屋台です おいしい焼き鳥ぜひ食べに来てください!! 教室も屋台もどちらもお待ちしております(^^)/ おまけ だ、だれか倒れてる…!!! かと思ったらおつかれで寝ているモンブランでした