空に映える雅のラダー

NEWS
ニュース
NEWS

Team Birdman Trialのニュース一覧です。クリックして、各記事に飛ぶことができます。

  • ニュースの写真

    七夕の星はきれいでしたbyじょ●ょ19日!!

    鳥コンまであと19日です。 茶髪にしたチップと“9”で2回目の登場のれいん。2人とも人文字に慣れてきましたね~ けいじが外皮を教えるのはー 1年女子~ 切った外皮のけいじOKをもらい次の外皮にうつろうか、というところでした~ ガレージではフェアリング班がフィルムの張替え中でした。 校内で開催された決められた期間内でどれだけ細巻きを食べたかを競う、通称“細巻きマラソン”で9mを食べ2位に輝いた抹茶とTFで声を出し過ぎたのか、声がDQ●のデール。 フェアリング班も翼班のようにTFの度にフィルムを張り替えます~クオリティを高めるのとデザインの変更が目的です。見やすくかっこいいデザイン、待ってます~ 日々、着実に日数が減っています。泣いても笑ってもあと19日。駆け抜けましょう!!

  • ニュースの写真

    3rdTF!!あと20日!!

    3rdTFに行ってきましたー 接合時はほぼ無風で2ndTF同様タイムテーブル通りに接合を終えることができたため夜明け待ちをすることができました。 夜明け待ちを利用してアップするストッパー。 様になってますね~ ちなみにこのゼッケンはS-170の方々からの卒業記念品のひとつです。ありがとうございます!! そしていざフライト。 天気も良く、 合計で18本ものフライトを行うことができましたー そして今日は人文字をしてくれる人がいなかったので疲れ切って寝てしまった“足”から あと20日!!

  • ニュースの写真

    暑いです!!あと21日!!

    あと21日!! 飛んでくれたのですが・・・ というわけで今日から明日にかけてTFです!!TF前には重心取りを行っています。 重心取りを待つフレーム班のしゅうまいとれいん。 フレーム保持はトラックに積み込む順番の関係で重心取りをはさんで約4時間ほど保持しっぱなしです。時間だけ聞くと長いですが保持自体は交代しているので大丈夫だそうですー そして主翼以外のすべてを接合して重心取りの開始です~ Albireoでの重心取りの6回目とあって慣れてきたのか20分足らずで重心を取りました!! そしておとなりの教室では翼班と主に1年生が翼にアイロンをかけていますー みな職人の顔をしています。かけすぎてもかけなさすぎてもいけないアイロンは繊細な作業ですが着実に終わらせています。 今のところの天気予報ではTF中は30℃を超えています!!日陰はありません!!滑走路です!!暑いです!! 皆、体調に気をつけてがんばりましょー

  • ニュースの写真

    3rdTF前です!!残り22日!!

    こんばんは!! 明日は3rdTFです!そして残り22日です! フカイがこっち見てる~(笑明日はTFなので皆よく作業を行っています。 アイロンがけがうまいですね~ フィッシュは恥かしがりながらアイロンをかけていたので変な顔に(笑 皆で協力しあい、ばんばん作業を終わらせて行っております~ チーポンはにやにやしています。 ただにやにやしているだけでなくて、作業をしっかりしています。フィレットの軽量化に努めていました! 頑張れチーポン!チーム新記録に向けて全員が動いています!!あと22日出し切りましょう! では。

  • ニュースの写真

    これが正式な人文字の”3”です

    あと23日!! 3が素晴らしい!! そんな電装班も3rdTFに向けまじめに作業。 電装班の作業写真は珍しいですね~ そしてガレージではファリング班が何やらやってます。 そうです。フェアリングデザインを入れているのです。 横から見るとこんな感じ~ まずはフィルムに合わせてデザインをきりマスキングテープで仮固定しある程度の位置を決めます。そして貼る人、見る人に分かれ1つ1つ貼っていきます。 まだ作業途中ですがこんな感じ~ 3rdTFでお披露目です!!かっこいいのを期待してます~

  • ニュースの写真

    残るは24日!!

    こんばんは。 先日最終説明会が開催されました! 2ndTF後に説明会だったため、みんなぐったり・・・ ですが~そんな疲れているみんなにヨーグルさんが高いジャーキーを買ってくれました!! その後、知らぬ間に新大阪についき~ 説明会ではしっかりと話を聞いて来ました。会場の注意事項を聞き、フライト順のクジを引いて来ました。 帰りは軽く・・・ カニを見てきました(笑 帰りは駆け足しでお好み焼きを食べました~ 誰かが頼み過ぎてかなりきつかったです(汗 その後走って新幹線にのり、寝過ごさないように帰りました。 残るは24日!! では。

  • ニュースの写真

    フィルム祭りじゃ!!25日

    最近のカウントダウンの「2」があまい、と批判している抹茶による 25日!!です。 そんなフェアリング班はフィルムの張り替えをしていました~ リブ上のバルサの上にセブンを貼ってフィルムを貼ります。セブン上にしわをなくすようにテンションをかけてはるのですが張り過ぎるとリブを引っ張って変形させてしまうので繊細な作業です。 しかし器用な男子が集まっているのでそつなくこなしちゃいます!! そして翼班は大盛況です!!1年生やほぼロールアウトしている他班も手伝ってみんなでフィルムをはりはり。 みんな真剣で話しかけられません。 と思いきや、トムさん(笑) 今週末は3rdTF!!頑張っていきましょう~

  • ニュースの写真

    TF開け~ あと26日!!

    こんにちは。鳥コンまであと26日です! 昨日はテストフライトでした~みんなヘトヘトです。 作業は主に翼の補修でした。 ちいたが的確に指示を出し、円滑に作業を終わらせて行きます。 しんごちゃんも真剣に翼の補修です~フィルムを切っています。 ウドも何やら教えているようです・・・ ワカサギも苦笑い。 フィルムを切っているのは1年生だけではありません!2年生の匠は正確にフィルムを切っています!さすが匠!! 今週末もテストフライトを予定しています。昨日は見たいものを十分に見ることができなかったので次回は見られるようします! 今回のTFでは多くの見学者の方が来てくれました。今後もお待ちしております。 では。

  • ニュースの写真

    2ndTF!!あと27日!!

    昨日お伝えした通り今日2ndTFを行いました。 接合は順調に進み、夜明け待ちと同時にアップの時間もしっかりと取ることができました。 そしていよいよフライトです。 風が強い予報だったのですがフライト中はほぼ無風という条件で試験をすることができました。 鳥コンまであと27日!!明日はついに7月です! 残された時間は限られていますが出来る限りのことをやってやりましょう!

  • ニュースの写真

    早く牛丼食べたい28日!!

    今日で鳥コンまであと28日です! インテルがちょっと引いてる(笑 そんな今日は2ndTF!! まずは大学にて重心取りです。塗装され、かっこよくなったプロペラやデザインがはいったフェアリングが公開されました~ 気持ちが高まります! そして重心取りが予定よりも早く終わりトラックの積み込みも順調であるためトラック班はこの余裕^^ これからフレームや小物類を積み込んでいきます! 最後はこちらも今日お披露目となった庶務Tで行ってきまーす!!

  • ニュースの写真

    鳥コンまであと29日!!

    こんばんは。 鳥コンまであと29日です!!29日しかありません・・・ ↑29です。 長かったような早いような~鳥コンに向けて今週末もTFを行います。皆その準備をしていました~ ガレージでは、 柳楽がAピラーフィレットをつくっていました。 チップはいつものようにすりです。孤独です。この時期は外皮切りがメインなのですり師が大忙し(汗 また、4号館では~ 1年生がアイロンがけをやっていました!この時期の1年生は頼もし~ そごうは髪を切ってスッキリしました~ LLは慎重にアイロンをかけているため、話しを聞いてくれません(泣 みんなかなり集中していて、話しかけらませんでした・・・そのため、作業は完璧です!! 先にも上げましたが、今週末はテストフライトです!報告は後日させていただきので待っていてください~ では。

  • ニュースの写真

    おっけぃでーすっ!!

    先週末に2nd走行試験を行いました~ 1st走行試験よりも接合時間を1時間ほど短くできたりフライトを予定よりも3本も多くできたりと収穫の多い試験でした。 今年はアップライト型のためパイロットの力が入りやすくまた体育館で行ったために加速距離が短くかなり踏み込まなければならないということによって踏み込みすぎて回転数が多めに出てしまうことがありました。 正面からのカメラとこんなに近づくことも。 そこで大活躍したのがストッパーの方々!!その名の通り機体をストップさせる人たちです。例年はCピラを直につかんでストップさせるのですが今年は構造上それが不可能。 そこで新たにパイプを製作しCピラに接合。これを引っ張ることによって安全に機体をストップさせられます。 はじめは慣れなかった1年生も最後にはしっかりと引っ張れています。 今回の試験の主な目的はグランドクルーの育成でした。ストッパーをはじめ、翼の上反を制御するウィングマン、ストップした機体の保持に入るサポーターの練習もしっかりとできました。 今週末は2ndTF!!安全にかつ確実に成功させましょう!!