
- 2025.08.14
- お知らせ
S-320の目標決めを行いました!
先日のラストフライトをもって、S-310が終了し、S-320が始まりました。
執行代となった2年生は、まず、全員で目標決めを行いました!

目標決めには、大谷翔平選手が高校自体に活用していたことで有名な、マンダラートと呼ばれる目標設定シートを利用しました。マンダラートとは、中央に大きな目標を書き、その周辺の枠に、中央の目標を達成するために必要な中目標、さらに、それを達成するための小目標、と、埋めていくシートです。
まず、アンケートを取り、中央の目標を何にするか、案を募りました。

数十の案が出る中、話し合いと投票の末、我々S-320の目標に決まったのは、、、
「悔いの残らない一年にする!」
です。
そしてそのために、以下8つの中目標を定めました。
- 鳥人間コンテスト出場
- 機体運用
- Pの限界まで漕がせる
- 姿勢
- モチベ
- 設計製作
- 外部発信
- チーム作り
さらに、これら中目標を達成するために必要な小目標の案を、グループごとに話し合い、黒板に書き出して、取捨選択しました。

そして最終的に出来上がった、我々の目標設定シートがこちら↓

なお、右下の、Pの限界まで漕げる(機体が破損せず、パイロットが限界になるまで飛べる)機体については、達成するための要件が専門的なものになるため、後日設計者の会議で話し合うことになりました。
今後は、悔いの残らない一年にするために、今回定めたこれらの小目標達成に向け、運営陣、設計者、そして部員一同、全力で活動してまいります。
S-320を、どうぞよろしくお願いいたします。