機体の写真

S-130 flapper

不屈の精神で挑んだ、新たなる挑戦機

情報アイコン機体情報

出場(制作)年度
2007年
機体分類
プロペラ機
コンセプトネーム
不屈
大会記録
1003.56m
大会順位
5位

飛行機アイコン機体データ

主翼 水平尾翼 垂直尾翼 プロペラ 機体重量 機体速度
翼面積45.8 m²翼面積3.96 m²翼面積3 m²回転半径No Data塔載者重量(前部)65 kg設定機速No Data
翼幅35 m翼幅4.4 m翼幅2.8 m回転数No Data塔載者重量(後部)65 kg
空力平均翼弦1.37 mモーメントアーム5.5 mモーメントアーム6.7 m出力No Data機体重量70.5 kg
アスペクト比26.8 静ボリューム比0.35 静ボリューム比0.013 使用翼型No Data全備重量200.5 kg
翼面荷重4.93 kg/m²動ファクター比1.39 動ファクター比0.002
使用翼型No Data使用翼型No Data使用翼型No Data
取り付け角No Dataアスペクト比No Dataアスペクト比No Data
捩じり下げ角No Data

2007年度鳥人間コンテスト出場を目指し製作した機体。flapperは雛鳥という意味です。

Takayuki Kuroki(写真左)

工学部 機械工学科 3年

パイロット2年目にしてチームのムードメーカー。今年はチームの顔として、去年とはまた一味違った面持ちで皆を引っ張っていってくれたように思います。1年間のトレーニングで今年の機体に合うような力をつけ、また機体を操縦する為の知識も身につけた、TBTの皆から信頼されるパイロット。

Hiroaki Inoue(写真右)

工学部 応用化学科 2年

バスケットも大好きな1年目パイロット。独特の口調と行動で皆の笑いをかっさらうおもしろいメインエンジン。パイロット1年目にしてかなりのハイスペックを叩き出し、前パイロットの黒木さんをサポートしてくれました。来年の課題は航空力学をもっときちんと勉強することだとか。頑張って欲しいです!